コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京吉祥寺にある、明日のジュエリーシーンを担う、プロのジュエリー製作者、ジュエリーデザイナー、ジュエリーアーティストを育成する少人数制のジュエリー総合学校。彫金技法、伝統工芸技法、ワックスモデリング、鋳造cast、ジュエリーデザイン、ジュエリービジネス講座など幅広く受講できます。

東京の彫金教室 DOVE Academy of Jewelry Arts

  • 学校案内
    • 設備・工具紹介
    • アクセス
  • コース・料金案内Course & Price
    • ジュエリーキャリアアップコース
    • ジュエリーディプロマコース
    • コマーシャルジュエリーコース
    • 日本伝統彫金コース
    • 体験入学申し込み
    • 学校見学申し込み
  • お知らせNews & Event
    • NEWS
    • EVENT
  • スタッフブログBlog
  • お問い合わせContact

スタッフブログ

  1. HOME
  2. Information
  3. スタッフブログ
体験リング
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 dove NEWS

DOVE彫金教室の体験入学作品が完成です✨

先日体験された方の指輪が仕上がったので ご紹介させていただきます!     とても細やかな模様4ミリ幅のリングに ワックスを用い見事に盛られていました 初めての体験の上、数時間の作業とは思えぬ 立体的 […]

ツートーンカラーの結婚指輪
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月10日 dove Uncategorized

まずは結婚指輪がつくれる作家、職人になろう

それが我々の生きる道でもある 作家であろうと職人であろうとデザイナーでも 結婚指輪と婚約指輪を仕上げる能力がまず必要です。 業界的にもそれが安定した収入源となるからです。 目標を持って学習しよう! 今日もコツコツ彫金作業 […]

燻し銀
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 dove スタッフブログ

シルバーってなぜ黒くなるの?

  ずばり、硫化です! よく酸化と巷で聞きますが 銀というのは硫黄と化学反応を起こし変色を起こします なので黒く変色する原因は硫化しているからです   硫黄含む温泉に入る際は シルバーアクセサリーは外 […]

9/8(木)本日も開講しております! オーダージュエリーをお客様が安心して成約していただくには、しっかりとしたデザイン画が必要となります。 職人でもデザインの学習は必要不可欠なのです。 多くの職人は製図面を読めますが、実際に描くことを苦手としている方が大半でしょう。 DOVEのスクールではジュエリーデザインドリルを用いて、お客様の目の前で瞬時にデザイン画を描く訓練をしています。 制作だけでなくデザインも、トータルバランスの良いつくり手を育成しています。 未来へ羽ばたこう! 今日もコツコツ彫金作業 学長 山田直広 彫金教室 DOVE Academy of Jewelry Arts https://www.dovetokyo.com/ 運営するジュエリースタジオ Blue Doveの結婚指輪 https://dovemarriagerings.com/category/products/marriage-ring
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 dove スタッフブログ

トータルバランスの良い彫金師とは?

9/8(木)本日も彫金教室を開講しております! オーダージュエリーをお客様が安心して成約していただくには、しっかりとしたデザイン画が必要となります。 職人でもデザインの学習は必要不可欠なのです。 多くの職人は製図面を読め […]

ティファニー爪風婚約指輪
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 dove スタッフブログ

制作課題のご紹介✨ Part.2

こんにちは 制作課題の紹介コーナーPart.2です   今回はティファニーの爪留めをイメージしたリング!     校長が制作したサンプルになります 時代によってトレンドも変わりますが、 こう […]

今日もコツコツ彫金作業 生徒さんの作品創作話 この南洋真珠は元々一つの真珠でした。 品質の良い部分を使いたくイメージした時にふたつに割って ペアのピアスを作ることを思いつきました。 ピアス下部にも丸みを持たせた地金の石座を作り あたかも2個の南洋真珠を使っているようにも見えます。 色合わせの必要もなくバロックパールの良さを引き出しています。 あなたも創作してみませんか?
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月6日 dove NEWS

DOVE彫金教室でパールピアスつくり2

”生徒さんの作品創作話” この南洋真珠は元々一つの真珠でした。 品質の良い部分を使いたくイメージした時にふたつに割って ペアのピアスを作ることを思いつきました。 ピアス下部にも丸みを持たせた地金の石座を作り あたかも2個 […]

キリスト_クロス
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 dove スタッフブログ

型から作る、鋳造は価値がない?

彫金を始める、知る前、自分もこんな固定観念をもっていました   ジュエリー業界は世間一般から見て専門性が高く ブラックボックス的な不明瞭感が否めません 故に知らないで勝手な憶測や、逆に一辺倒な誤った知識で あら […]

DOVE彫金教室でシルバーバングルを作りました
2022年9月4日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 dove Instagram

彫金教室でバングル完成

本日もコツコツ彫金教室で創作中 写真は生徒作品です 少しずつジュエリー創作し楽しんだバングルも本日完成 メレダイヤを石留め完了し磨き上げたとき すでに次への創作課題を語るその目は 希望と確信を感じられます 至福の時 cr […]

"彫金教室でパールピアスつくり" 今日もコツコツ彫金作業 白蝶真珠を使ったピアスを生徒さんが完成させました。 上質な素材とデザインの融合で程よい品がある作品。
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 dove Instagram

DOVE彫金教室でパールピアスつくり1

“彫金教室でパールピアスつくり” 今日もコツコツ彫金作業 白蝶真珠を使ったピアスを生徒さんが完成させました。 上質な素材とデザインの融合で程よい品がある作品。 material:Pt900/Whi […]

こんにちは!9/1(木)の吉祥寺は台風の影響か雨が降ったり止んだりの天候ですが、生徒さんやスタッフは活発に作品創作や課題、商品制作に勤しんでいます。 彫金教室スクールスタッフも、日々お客様のオーダーメイド結婚指輪や婚約指輪を制作しています。お客様の幸せな記念に参加できて、私たちもとても気持ちの良い仕事ができていてお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。 そして仕事が終われば自分の作品創作を行います。勤務時間外であれば何時間も制作机に向かい作品を創作します。自身の表現をする至福の時です。実際に完成すれば次回の創作に繰り返し繰り返し創造できます。 美術業界ではジュエリーほど制作者、作家にとって幸せな世界はないのではと思うこともあります。 制作と創作を楽しめる毎日 今日もコツコツ彫金作業 学長 山田直広 Blue Doveの結婚指輪 https://dovemarriagerings.com/category/products/marriage-ring 彫金教室 DOVE Academy of Jewelry Arts https://www.dovetokyo.com/
2022年9月1日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 dove スタッフブログ

”彫金教室でジュエリー業界での未来を開く”

こんにちは!9/1(木)の吉祥寺は台風の影響か雨が降ったり止んだりの天候ですが、生徒さんやスタッフは活発に作品創作や課題、商品制作に勤しんでいます。 彫金教室スクールスタッフも、日々お客様のオーダーメイド結婚指輪や婚約指 […]

エタニティーリングの石座製作、石留めの写真
2022年8月26日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 dove スタッフブログ

制作課題を少しだけご紹介✨ Part.1

こんにちは 今回はカリキュラムに組み込まれた制作課題の一部をちょっとだけ公開します! 憧れのブランドが作っている形なんかも自分の手で作り上げることができます!   ~学校の風景~   一つ目は、カル […]

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 dove スタッフブログ

初回ワックス体験

こんにちは   BlueDoveの牧部葵です 本日は初回体験でできるワックスモデリング製作のお話しをさせていただきます!     私が最初に作ったリングです🔨 シルバー925製 製作過程を少 […]

彫金教室でジュエリー製作
2022年8月13日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 dove スタッフブログ

続!ジュエリー作家の生きる道

現代社会で作家が作品創作する環境を維持するのは難しい。 だがジュエリーの世界では順応性と努力次第では理想的な環境を手にすることができる。 数少ないアートや文化を育てることができる現場。 僕の軌跡を紹介していきます。 つづ […]

2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 dove スタッフブログ

Doveの黎明期のお話

  ~~~~~ Blue Doveは東京の吉祥寺にあるオーダーメイドブライダルジュエリーのアトリエです。 オリーブの枝をくわえた青い鳩のロゴは明日への希望をイメージ。 鳩は平和の象徴、未来に向けてジュエリーで人 […]

2022年6月18日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 dove スタッフブログ

DOVEの取り組み,槌目リング制作体験

今回はBluedoveがお店以外で取り組んでおります活動についてご紹介したいと思います!   私たちBluedoveはボランティア活動の一環として、 槌目をつけオリジナルのシルバーリングを制作できる体験を提供し […]

Dove結婚指輪_吉祥寺19
2022年6月11日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 dove スタッフブログ

Dove Academy, Blue Doveのご紹介

Dove staffの牧部です。 今回は本校Dove Academyと、併設するブライダルリングのお店、Blue Doveをご紹介いたします。   Dove Academyは学校としての活動と並行し、ブライダル […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 17
  • »

カテゴリ

  • EVENT (51)
  • Information (7)
  • Instagram (61)
  • NEWS (85)
  • NEWS&EVENT (20)
  • Uncategorized (7)
  • イヤリングからピアスにリフォーム (6)
  • スタッフブログ (272)
  • 作品ギャラリー (98)
  • 新着情報 (53)
  • 校長ブログ (32)

最近の投稿

【2024新入生募集】 今年は多くの新入生が入学予定です。 社会に出てから人生を振り返り自分の好きなジュエリーの世界で活躍したい方 高校、大学からステップアップし本校に入学、専門知識を身につけジュエリー業界に就職希望の方 子育てを終え自分らしい人生をジュエリーの世界で新たに見つけた方 独立しジュエリー工房件ショップを開くのが目標の方 シルバーアクセサリーブランド運営に興味があり制作、デザイン、経営を学ぶ方 全て本校に入学するきっかけとなった同士の希望です。 私は皆の水先案内人、ジュエリーの世界で逞しく育ち発展するサポートをすることに喜びも感じています。 キーワードは"自由" 自由に生きる希望をジュエリーの世界で昇華しよう。 ジュエリーの世界で羽ばたこう! 素晴らしいジュエリーの世界 DOVE彫金教室では共に学ぶ仲間を募集しています。 まずは彫金体験入学でプロの素材、工具、テクニックを体感してください。 ジュエリーの可能性を感じることができるでしょう。 コンテンポラリージュエリーアーティスト 山田直広 PS Dove Academy of Jewelry Artsは、世界的に活躍するジュエリーアーティスト山田直広のジュエリー工房にショップ Blue Dove Jewelry Studioを併設しています。欧米のジュエリー文化を作家本人から直接指導いたします。まずは体験入学! コンテンポラリージュエリー作家 山田直広 彫金教室で体験入学 https://www.dovetokyo.com/course/try/ Blue Doveの新聞記事 https://kichijoji.keizai.biz/headline/3223/
【2025新入生募集】
2024年12月12日
Do you know "Spiralite"? It is a fossil shell formed in the sea over 100 million years ago. Over the years, parts of the shell has been covered in quartz druzies, making it a combination between a shell and crystal. A surprising fact is that Spiralite originates from India. Can you imagine that the Himalayan Mountains were once part of the sea?
Spiralite charm (student work) スピラライトのチャーム
2024年2月12日
Silver scrap earrings (student showcase) シルバースクラップイヤリング
2024年1月27日
【2024新入生募集】 今年は多くの新入生が入学予定です。 社会に出てから人生を振り返り自分の好きなジュエリーの世界で活躍したい方 高校、大学からステップアップし本校に入学、専門知識を身につけジュエリー業界に就職希望の方 子育てを終え自分らしい人生をジュエリーの世界で新たに見つけた方 独立しジュエリー工房件ショップを開くのが目標の方 シルバーアクセサリーブランド運営に興味があり制作、デザイン、経営を学ぶ方 全て本校に入学するきっかけとなった同士の希望です。 私は皆の水先案内人、ジュエリーの世界で逞しく育ち発展するサポートをすることに喜びも感じています。 キーワードは"自由" 自由に生きる希望をジュエリーの世界で昇華しよう。 ジュエリーの世界で羽ばたこう! 素晴らしいジュエリーの世界 DOVE彫金教室では共に学ぶ仲間を募集しています。 まずは彫金体験入学でプロの素材、工具、テクニックを体感してください。 ジュエリーの可能性を感じることができるでしょう。 コンテンポラリージュエリーアーティスト 山田直広 PS Dove Academy of Jewelry Artsは、世界的に活躍するジュエリーアーティスト山田直広のジュエリー工房にショップ Blue Dove Jewelry Studioを併設しています。欧米のジュエリー文化を作家本人から直接指導いたします。まずは体験入学! コンテンポラリージュエリー作家 山田直広 彫金教室で体験入学 https://www.dovetokyo.com/course/try/ Blue Doveの新聞記事 https://kichijoji.keizai.biz/headline/3223/
【2024新入生募集】
2024年1月26日
DOVE彫金教室では共に学ぶ仲間を募集しています。 まずは彫金体験入学でプロの素材、工具、テクニックを体感してください。 ジュエリーの可能性を感じることができるでしょう。 DOVE彫金教室では併設するBlue Dove Jewelry Studioのハイレベルなジュエリー制作を間近に見学、学習できます。 コンテンポラリージュエリーアーティスト 山田直広
【Studio’s 2023 MVP!】
2023年12月20日
▷▷体験入学申し込み▷▷
▷▷学校見学申し込み▷▷

お気軽にお問い合わせください。0422-27-5291受付時間 10:00-19:00 [ 水曜日除く ]

お問い合わせ

DOVE Academy of Jewelry Arts

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-9-15-1F
株式会社NAO

会社概要 プライバシーポリシー

Copyright © DOVE Academy All Rights Reserved.

MENU
  • 学校案内
    • 設備・工具紹介
  • コース・料金案内
    • ジュエリーキャリアアップコース
    • ジュエリーディプロマコース
    • コマーシャルジュエリーコース
    • 日本伝統彫金コース
  • NEWS&EVENT
    • NEWS
    • EVENT
  • スタッフブログ
▷▷体験入学申し込み▷▷
▷▷学校見学申し込み▷▷

お気軽にお問い合わせください。0422-27-5291受付時間 10:00-19:00 [ 水曜日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • ACCESS
  • CONTACT
  • PHONE