Special Class: Diamond Basic Course
[Special Class: Diamond Basic Course] Diamond Basic Course will be held on Sunday, April 2nd and Wednesday, April 5th. (The course content is the same on both days.) Lecturer: Naohiro Yamada Comment: A wide range of lectures will be given, from the basic knowledge of diamonds required as a jeweler, to the technical terms required in the industry, as well as points to note when setting stones. This is content that we don’t usuallyhave time to address in regular classes, so please join us. This is a basic course especially for beginners. Time: 10:00-16:00 5h (lunch break 1h) Capacity: 7 people *First-come, first-served basis Tuition fee: ¥17,000 (excluding tax) for […]
特別授業:ダイヤモンド基礎講座
【特別授業:ダイヤモンド基礎講座】 ダイヤモンド基礎講座を4月2日日曜日と4月5日水曜日に開講いたします。 (講座内容は2日間とも同じものです。) 講師:山田直広 コメント:ジュエラーとして必要なダイヤモンドの基礎知識から、業界で必要な専門用語、石留めの注意点まで幅広く講義します。通常授業では説明しきれない内容となっていますのでみなさん是非参加してください。特に初期段階の方向けのベーシック講座です。 時間:10:00~16:00 5h(昼休1h) 定員:7名※予約先着順とします 受講料:外部受講者¥17,000(税抜)、キャリアアップコースの方¥15.000(税抜) ※ディプロマコースの方は清算済み 持物:筆記用具ジュエリーコーディネーター検定3級教科書※webで購入してください。https://item.rakuten.co.jp/c-navi/985019/ 場所:DOVE Academy of Jewelry Arts 内容: ダイヤモンドの素性、特性、4C+αについて ダイヤモンドの基準と見分け方 石留めの注意点 参加希望の方は、こちらにお問い合わせください。https://www.dovetokyo.com/contact/ その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 学長 山田直広 まずは体験してみよう! 体験入学https://www.dovetokyo.com/course/try/ Blue Doveの新聞記事 https://kichijoji.keizai.biz/headline/3081/
鋳造概論 Basic講座開講
【特別授業:鋳造概論】 3/6(日) ・3/9(水) 鋳造概論講座を開講いたします。 (講座内容は2日間とも同じものです。) 講師:山田直広 コメント: 鋳造学を身につけより良い鋳造ができるWax原型制作を行えます。業界の常識から鋳造における専門知識まで通常授業では説明しきれない内容となっていますのでみなさん是非参加してください。特に初期段階の方向けのベーシック講座です。 時間:10:00~16:00 5h(昼休1h) 定員:7名※予約先着順とします 受講料:外部受講者¥17,000(税抜)、キャリアアップコースの方¥15.000(税抜) ※ディプロマコースの方は清算済み 持物:筆記用具、ジュエリーコーディネーター検定3級教科書※1Fで販売しています¥4.286(税抜) 場所:DOVE Academy of Jewelry Arts 内容: 業界における鋳造(精密鋳造)について 鋳造学に基づいた原型制作の基準 量産(ゴム型)について 引け率について 部外の方は電話、メールにてお問い合わせください。 DOVE在籍参加希望者は、いつもの受講のようにGoogleカレンダーにお名前を記入し予約してください。例:山田 鋳造概論 その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 学長 山田直広 鋳造とは👉https://w.wiki/3MsJ 体験入学は👉https://www.dovetokyo.com/course/try/
ダイヤモンド基礎講座 Basic
受講希望の方へ 【特別授業:ダイヤモンド基礎講座】 2/6(日) ・2/9(水) ダイヤモンド基礎講座を座学で開講いたします。 (講座内容は2日間とも同じものです。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要なダイヤモンドの基礎知識から、業界で必要な専門用語、石留めの注意点まで幅広く講義します。通常授業では説明しきれない内容となっていますのでみなさん是非参加してください。特に初期段階の方向けのベーシック講座です。 時間:10:00~16:00 5h(昼休1h) 定員:7名※予約先着順とします 受講料:、外部受講者¥17,000(税抜)、キャリアアップコースの方¥15.000(税抜) ※ディプロマコースの方は清算済み 持物:筆記用具、ジュエリーコーディネーター検定3級教科書※1Fで販売しています¥4.286(税抜) 場所:DOVE Academy of Jewelry Arts 内容: ダイヤモンドの素性、特性、4C+αについて ダイヤモンドの基準と見分け方 石留めの注意点 参加希望の方は、いつもの受講のようにGoogleカレンダーにお名前を記入し予約してください。例:山田 ダイヤ基礎 その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 学長 山田直広 ダイヤモンドとは👉https://w.wiki/3Gg6 体験入学はこちらから👉https://www.dovetokyo.com/course/try/
BASIC特別講座:宝石学
受講希望の方へ 【特別授業:宝石学】 1/16(日) ・1/19(水) 商品知識概論を開講いたします。 (講座内容は2日間とも同じ講座です。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要な宝石の基礎知識から、業界で必要な専門用語、石留めの注意点まで幅広く講義します。通常授業では説明しきれない内容となっていますのでみなさん是非参加してください。特に初期段階の方向けのベーシック講座です。 時間:10:00~16:00 5h(昼休1h) 定員:7名※予約先着順とします 受講料:キャリアアップコースの方¥15,000(税抜),外部受講者¥17,000(税抜) ※ディプロマコースは清算済み 持物:筆記用具、ジュエリーコーディネーター検定3級教科書※1Fで販売しています¥4.286(税抜) 場所:DOVE Academy of Jewelry Arts 吉祥寺の彫金教室 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-9-15-1F 内容: 宝石の素性(貴石、半貴石とは) 石留めの注意点 宝石のエンハンスメントとトリートメント 参加希望の方は、下記のメールか電話でご予約ください。 メール info@dovetokyo.com 電話 0422-27-5291 また、その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。 学長 山田直広 宝石とはhttps://w.wiki/3Nsw 学校見学https://www.dovetokyo.com/course/visit/
BASIC特別講座:商品知識概論
受講希望の方へ 【特別授業:商品知識概論】 12/5(日) ・12/8(水) 商品知識概論を開講いたします。 (講座内容は2日間ともに同じ講座で座学です。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要な商品の基礎知識から、業界で必要な専門用語、明細書の書き方まで幅広く講義します。通常授業では説明しきれない内容となっていますので、みなさん是非参加してください。特に初期段階の方向けのベーシック講座です。 時間:10:00~16:00 5h(昼休1h) 定員:7名※予約先着順とします 受講料:キャリアアップコースの方¥15.000(税抜) 、外部受講者¥17,000(税抜)※ディプロマコースは清算済み 持物:筆記用具、ジュエリーコーディネーター検定3級教科書※1Fで販売しています¥4.286(税抜) 場所:DOVE Academy of Jewelry Arts 彫金教室 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-9-15-1F 内容: 商品と作品の違い 商品、部位の呼称と意味 明細表の書き方 参加希望の方は、下記のアドレスにメールかお電話でご予約ください。 Mail info@dovetokyo.com Tel 0422-27-5291 その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。 学長 山田直広 装身具とはhttps://w.wiki/4Few 学校見学はhttps://www.dovetokyo.com/course/visit/
BASIC 特別講座:貴金属概論
【BASIC特別講座:貴金属概論】 11/14(日) ・11/17(水) 貴金属概論を開講いたします。 (講座内容は2日間ともに同じ講座で座学です。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要な貴金属の基礎知識から制作方法、地金計算法まで幅広く講義します。通常授業では説明しきれない講義内容となっていますのでみなさん是非参加してください。 時間:10:00~16:00 5h(昼休1h) 定員:7名※予約先着順としますのでお早めのご予約をお勧めします。 受講料:キャリアアップコースの方¥15.000(税抜)、外部受講者¥17,000(税抜)※ディプロマコースは清算済み 持物:筆記用具、ジュエリーコーディネーター検定3級教科書※1Fで販売しています¥4.286(税抜) 場所:DOVE Academy of Jewelry Arts 吉祥寺の彫金教室 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-9-15-1F 内容: 貴金属の基礎知識:銀、金、プラチナ等 貴金属製品の割金計算方法 販売時の注意点 参加希望の方は、下記のメールか電話でご予約ください。 メール info@dovetokyo.com 電話 0422-27-5291 また、その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。 学長 山田直広 貴金属とは https://w.wiki/3Pbz 体験入学 https://www.dovetokyo.com/course/try/
特別講座〈ダイヤモンド基礎知識〉のお知らせ
間も無く12月、冬本番を迎えますね。今年最後の特別講座のお知らせです。「ダイヤモンド基礎知識」業界では必須の知識、接客に必要なダイヤモンドの特性を幅広く学習していただきます。
特別講座「宝石学」
お客様や身近な人から宝石について質問されることはありませんか?優良な情報を提供し販路を拡大しましょう。また、仕入れ、販売方、石留め加工法など実践的な解説もいたします。
彫金教室〈Basic講座 貴金属概論のお知らせ〉
3月27日に東京の桜は満開になりましたが、みなさんお花見にはいかれましたか?早速ですが、本日はBasic講座「貴金属概論」のお知らせです!