コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京吉祥寺にある、明日のジュエリーシーンを担う、プロのジュエリー製作者、ジュエリーデザイナー、ジュエリーアーティストを育成する少人数制のジュエリー総合学校。彫金技法、伝統工芸技法、ワックスモデリング、鋳造cast、ジュエリーデザイン、ジュエリービジネス講座など幅広く受講できます。

東京の彫金教室 DOVE Academy of Jewelry Arts

  • 学校案内
    • 設備・工具紹介
    • アクセス
  • コース・料金案内Course & Price
    • ジュエリーキャリアアップコース
    • ジュエリーディプロマコース
    • コマーシャルジュエリーコース
    • 日本伝統彫金コース
    • 体験入学申し込み
    • 学校見学申し込み
  • お知らせNews & Event
    • NEWS
    • EVENT
  • スタッフブログBlog
  • お問い合わせContact

彫金

  1. HOME
  2. 彫金
2022年12月24日 / 最終更新日 : 2022年12月18日 dove スタッフブログ

バーナーの勧め

彫金の制作に 火🔥はつきものです 始めると間も無く 取り掛かる作業の一つになります   始めたときは自分 かなり怖がっていましたが 慣れれば全然平気   自宅にも大きなガスバーナーあります &nbsp […]

2022年12月23日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 dove NEWS

Japanese inlay (zougan)

Japanese style inlay (zougan) is a way to combine different metals and make patterns without any solder or hea […]

2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月18日 dove スタッフブログ

彫金の技術

彫金の技術は 世界中見渡すと 各国で培われ派生したり 様々な技術、技法が ごまんとあります   その技術、制作のプロセスによって 製品の良し悪しも大きく変わってくるでしょう   私どもも同じ、常にハン […]

2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 dove スタッフブログ

素敵なロザリオを

  こちらの作品もアカデミーで制作する 課題の一つとなっております ワックス制作の一つで コンマ一ミリの造形作業です     顔の表情まで細かに表現します   像が仕上がってから […]

2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 dove スタッフブログ

Japanese patina

One of the techniques you can learn here at the workshop is how to make Japanese patina. Mainly used as a base […]

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 dove スタッフブログ

必殺湯床吹き

オーナー職人、山田先生の伝統彫金より 古くから日本で使われてきた 湯床吹きという技法を紹介します   どういうものかというと 地金を溶かし生成する為の技法で この技法により通常溶かし作る 方法よりも地金の質が良 […]

2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 dove スタッフブログ

物質は正直者

ジュエリーメイキングは 0.~mm単位ですべての寸法を 精密に合わせております   地金のものは、ヤスリを使い ピチッと寸法が出るまで 削り出します   擦り合わせという作業は 地金を削り出して 真っ […]

2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 dove スタッフブログ

フルオーダージュエリーPart.2

  今回もBlue Doveでフルオーダーされた結婚指輪のご紹介   薔薇のデザイン結婚指輪です   ボリューム感あるメンズには薔薇の花びらのデザインが具象的に再現されています   […]

2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 dove スタッフブログ

フルオーダージュエリー

    写真は学校に併設しますBlue Doveで賜った フルオーダーメイドの婚約指輪です   デザイン画から始め制作しております 大きな石を大胆に使ったこの指輪は完璧に重ね付け対応となって […]

2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 dove スタッフブログ

New staff member

Hello everyone, There is now a new staff member at Blue Dove! You might have noticed me in the workshop lately […]

2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 dove スタッフブログ

ヤスリ袋も作っちゃおう

職人さん DIYで工夫して工具なんかも 揃えることが多いんです   私はヤスリをしまうヤスリ袋 マイ・ヤスリ袋なるものを 制作いたしました       上のキャンバストートを解体し […]

2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 dove スタッフブログ

制作までのセオリー~メイキング~

前回はデザイン展開の段階まで 説明いたしました   20〜30パターンを描き上げ 一堂に並べ比較検討し 〜5、4、3…と絞っていき ベストな一枚を選びます   こうしてようやく メイキング […]

2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 dove スタッフブログ

制作までのセオリー~デザイン~

お客様への物作りを進める時 どのようなロジックで 進めているか お教えします   まずはデザインです!   最初にいくらか企画案を出すため 作りたい形に基づく アイデアを市場で探します ネット、SNS […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 dove スタッフブログ

金の希少性

資源に恵まれた地球 その中でも希少性の高いものが貴金属 有限なものであり、見通す未来で 尽きることはないものの いつかはなくなるものです             […]

2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 dove スタッフブログ

歯科医へ行ってきました

BlueDove牧部です 歯のメンテナンスのため歯科医へ行ってきました 昔も今も歯医者さんは怖くて嫌なのですが(大の大人が…) この彫金業界に入りより怖くなってしまいました   理由は、使っている道具が同じだか […]

Dove結婚指輪_吉祥寺6
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 dove スタッフブログ

工具マニアにご注意

    彫金は道具を揃えることに 少々お金がかかります 一連の仕事をするためには ある程度必要ではあるので   そしていい道具が揃えば揃うほど 様々な応用が可能になります   ただ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 12
  • »

カテゴリ

  • EVENT (51)
  • Information (7)
  • Instagram (61)
  • NEWS (85)
  • NEWS&EVENT (20)
  • Uncategorized (7)
  • イヤリングからピアスにリフォーム (6)
  • スタッフブログ (272)
  • 作品ギャラリー (98)
  • 新着情報 (53)
  • 校長ブログ (32)

最近の投稿

【2024新入生募集】 今年は多くの新入生が入学予定です。 社会に出てから人生を振り返り自分の好きなジュエリーの世界で活躍したい方 高校、大学からステップアップし本校に入学、専門知識を身につけジュエリー業界に就職希望の方 子育てを終え自分らしい人生をジュエリーの世界で新たに見つけた方 独立しジュエリー工房件ショップを開くのが目標の方 シルバーアクセサリーブランド運営に興味があり制作、デザイン、経営を学ぶ方 全て本校に入学するきっかけとなった同士の希望です。 私は皆の水先案内人、ジュエリーの世界で逞しく育ち発展するサポートをすることに喜びも感じています。 キーワードは"自由" 自由に生きる希望をジュエリーの世界で昇華しよう。 ジュエリーの世界で羽ばたこう! 素晴らしいジュエリーの世界 DOVE彫金教室では共に学ぶ仲間を募集しています。 まずは彫金体験入学でプロの素材、工具、テクニックを体感してください。 ジュエリーの可能性を感じることができるでしょう。 コンテンポラリージュエリーアーティスト 山田直広 PS Dove Academy of Jewelry Artsは、世界的に活躍するジュエリーアーティスト山田直広のジュエリー工房にショップ Blue Dove Jewelry Studioを併設しています。欧米のジュエリー文化を作家本人から直接指導いたします。まずは体験入学! コンテンポラリージュエリー作家 山田直広 彫金教室で体験入学 https://www.dovetokyo.com/course/try/ Blue Doveの新聞記事 https://kichijoji.keizai.biz/headline/3223/
【2025新入生募集】
2024年12月12日
Do you know "Spiralite"? It is a fossil shell formed in the sea over 100 million years ago. Over the years, parts of the shell has been covered in quartz druzies, making it a combination between a shell and crystal. A surprising fact is that Spiralite originates from India. Can you imagine that the Himalayan Mountains were once part of the sea?
Spiralite charm (student work) スピラライトのチャーム
2024年2月12日
Silver scrap earrings (student showcase) シルバースクラップイヤリング
2024年1月27日
【2024新入生募集】 今年は多くの新入生が入学予定です。 社会に出てから人生を振り返り自分の好きなジュエリーの世界で活躍したい方 高校、大学からステップアップし本校に入学、専門知識を身につけジュエリー業界に就職希望の方 子育てを終え自分らしい人生をジュエリーの世界で新たに見つけた方 独立しジュエリー工房件ショップを開くのが目標の方 シルバーアクセサリーブランド運営に興味があり制作、デザイン、経営を学ぶ方 全て本校に入学するきっかけとなった同士の希望です。 私は皆の水先案内人、ジュエリーの世界で逞しく育ち発展するサポートをすることに喜びも感じています。 キーワードは"自由" 自由に生きる希望をジュエリーの世界で昇華しよう。 ジュエリーの世界で羽ばたこう! 素晴らしいジュエリーの世界 DOVE彫金教室では共に学ぶ仲間を募集しています。 まずは彫金体験入学でプロの素材、工具、テクニックを体感してください。 ジュエリーの可能性を感じることができるでしょう。 コンテンポラリージュエリーアーティスト 山田直広 PS Dove Academy of Jewelry Artsは、世界的に活躍するジュエリーアーティスト山田直広のジュエリー工房にショップ Blue Dove Jewelry Studioを併設しています。欧米のジュエリー文化を作家本人から直接指導いたします。まずは体験入学! コンテンポラリージュエリー作家 山田直広 彫金教室で体験入学 https://www.dovetokyo.com/course/try/ Blue Doveの新聞記事 https://kichijoji.keizai.biz/headline/3223/
【2024新入生募集】
2024年1月26日
DOVE彫金教室では共に学ぶ仲間を募集しています。 まずは彫金体験入学でプロの素材、工具、テクニックを体感してください。 ジュエリーの可能性を感じることができるでしょう。 DOVE彫金教室では併設するBlue Dove Jewelry Studioのハイレベルなジュエリー制作を間近に見学、学習できます。 コンテンポラリージュエリーアーティスト 山田直広
【Studio’s 2023 MVP!】
2023年12月20日
▷▷体験入学申し込み▷▷
▷▷学校見学申し込み▷▷

お気軽にお問い合わせください。0422-27-5291受付時間 10:00-19:00 [ 水曜日除く ]

お問い合わせ

DOVE Academy of Jewelry Arts

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-9-15-1F
株式会社NAO

会社概要 プライバシーポリシー

Copyright © DOVE Academy All Rights Reserved.

MENU
  • 学校案内
    • 設備・工具紹介
  • コース・料金案内
    • ジュエリーキャリアアップコース
    • ジュエリーディプロマコース
    • コマーシャルジュエリーコース
    • 日本伝統彫金コース
  • NEWS&EVENT
    • NEWS
    • EVENT
  • スタッフブログ
▷▷体験入学申し込み▷▷
▷▷学校見学申し込み▷▷

お気軽にお問い合わせください。0422-27-5291受付時間 10:00-19:00 [ 水曜日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • ACCESS
  • CONTACT
  • PHONE