エタニティーリングの石座をつくろう
みなさんこんにちは、今日もコツコツ彫金作業です 彫刻台に固定されたエタニティーリング 石留めする前の石座製作の良し悪しで石留めの精度が決まります。 彫刻台に固定する方法も多彩にあり、工具メーカーによっても固定の仕方が違います。 自分に合ったリングの固定方法を探すのも面白いです。 日本の彫刻台で彫刻台職人が作った素晴らしいものがあったのですが、現在販売していません。 非常に残念ですね、、、、 これから彫刻台を買う方はアメリカ製のGRSのものを購入すると精度の高い仕事を保証されます。 小さな石(メレ)も実体顕微鏡があれば大きく拡大して見えますので石留めもストレスなく作業できます。 DOVEでは実体顕微鏡、彫刻台など必要な精密機器が完備されています。 好きな時間に大好きな宝石でジュエリー製作を楽しむ至福の時間を共に過ごしませんか。 craftsmanship 宝石好き記事 https://www.dovetokyo.com/宝石好き GRS彫刻台販売サイト https://www.nozawass.com/item/G4-67/ 実体顕微鏡Nikonサイト https://www.nsl.nikon.com/jpn/industrial-products/microscope/
エタニティーリングの石留め
エタニティーリングの石座を製作中 石座の爪を実体顕微鏡で観察しながらストレスなく削り出します。 精密ヤスリの穂先も大きく拡大されることによって目視しながらの作業が用意です。 小型彫刻台を手のひらにホールドしながら力を使わずヤスリ作業。 小さなメレダイヤも楽しく石留めできます。 DOVE Academy of Jewelry Artsで高みを目指してみませんか。 未来へ craftsmanship 実体顕微鏡Nikonサイト https://www.nsl.nikon.com/jpn/industrial-products/microscope/ エタニティーリング記事 https://www.dovetokyo.com/エタニティーリング/