【DOVE彫金教室】帯留制作を間近に見る
今日もコツコツ彫金作業 この帯留めはDOVE Academy of Jewelry Artsが運営するBlue Dove Jewelry Studioにオーダーいただいた帯留めです。 オーダージュエリーは、お客様と面談し […]
Nunome inlay (zōgan)
From time to time, the comfortable hammering sound of inlaying is echoing in the atelier. Nunome inlay (zōgan) […]
ダイヤモンド基礎講座 Basic
受講希望の方へ 【特別授業:ダイヤモンド基礎講座】 2/6(日) ・2/9(水) ダイヤモンド基礎講座を座学で開講いたします。 (講座内容は2日間とも同じものです。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要なダ […]
彫金教室で七宝を楽しむ3
DOVE彫金教室で七宝を楽しむ 釉を溝につめた指輪を電気炉に入れ焼成します。 電気炉の温度は釉によって異なり温度設定を変えます 少々釉がはみ出したりしても指輪を冷やして削れます 色彩を楽しむことができ想像も […]
彫金教室で七宝を楽しもう2
本日もDOVE彫金教室でコツコツ七宝を楽しみました。 950銀のリングに溝を彫り 七宝釉を埋め込みます。 3回ほど炉に入れ徐々に溝いっぱいに釉を溶かし込みます。 アトリエの実体顕微鏡を使い繊細に釉を溝に詰めています。 実 […]
彫金教室でワイヤーアートを楽しむ
本日もコツコツと彫金教室でジュエリーつくりを楽しみました 動画は生徒作品です 925銀線φ1.5mmを編んでバングル制作 少々力を使い銀線を編むので 銀線を固定するのが大事です この後ロウ付けしつつ鍛金し […]
BASIC特別講座:宝石学
受講希望の方へ 【特別授業:宝石学】 1/16(日) ・1/19(水) 商品知識概論を開講いたします。 (講座内容は2日間とも同じ講座です。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要な宝石の基礎知識から、業界で […]
彫金教室で七宝を楽しもう1
金や銀製品に七宝を乗せるのはそれほど難しくありません レシピと工程をこなせば初心者でも楽しくつくることができます 七宝釉の入る溝を950銀に彫り釉を入れ焼成し研ぎ出します 発色は青、緑、黄色系が美しく赤色系があまりよく発 […]
BASIC特別講座:商品知識概論
受講希望の方へ 【特別授業:商品知識概論】 12/5(日) ・12/8(水) 商品知識概論を開講いたします。 (講座内容は2日間ともに同じ講座で座学です。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要な商品の基 […]
DOVEへ入学希望の方へ#1
日本で食べられるアートを確立するために DOVE Academy of Jewelry Artsでは製作者/goldsmith、作家/artistを日々育成しています。 学長の山田直広です。 僕はコンテンポラリージュエリ […]
BASIC 特別講座:貴金属概論
【BASIC特別講座:貴金属概論】 11/14(日) ・11/17(水) 貴金属概論を開講いたします。 (講座内容は2日間ともに同じ講座で座学です。) 講師:山田直広 コメント: ジュエラーとして必要な貴金属の基礎知識か […]
コツコツと布目象嵌
コツコツと布目象嵌 本日もアトリエにコツコツと象嵌をする心地よい鎚音が響きます 居合を志す彫金作家の鎚音で刀の鍔を制作しています 自作の鎚でリズム良く細かく丁寧に 至福の時 craftsmanship DOVE Acad […]